チケットについて
Q. イベントチケットは当日購入できますか?
A. はい、本展入場受付の杜の街グレースオフィススクエア3階で販売します。
Q. 前売券・当日券は、日時指定がありますか?
A. いいえ、ありません。日時に関わらず、本展会期中にお一人様1回限りご利用いただけるチケットです。会場混雑時は、当日整理券を配布いたします。
Q. 前売券とセットのオリジナルグッズ(大人:クリアファイル、子ども:ステッカー)はどこでもらえますか?
A. 入場受付でチケットと引き換えにお渡しします。
Q. 当日券は、購入した当日しか使えないチケットですか?
A. いいえ、ご購入いただいた日に関わらず、本展会期中にお一人様1回限りご利用いただけるチケットです。
Q. 大人1,500円チケット1枚に+現金100円で、子ども2名は入れますか?
A. 申し訳ございませんが、そのような対応ができかねます。チケットをお持ちでない方は、当日券をご購入いただく必要がございます
Q. チケットは会場のどこで提示したらよいですか?
A. 杜の街グレース オフィススクエアの中央外階段(森のマルシェグレース店とオフィススクエアの間)または中央エレベーターで3階会場入口へお越しの上、入場受付にてチケットをご提示ください。
Q. 障がい者手帳を持っていますが、どこでチケットを買えますか?
前売券はローソンチケットのみ、当日券はローソンチケット、入場受付にてご購入いただけます。入場受付の際に、障がい者手帳を確認させていただきます。
Q. 障がい者手帳をお持ちの方の同伴者の方1名様は、どのチケットを購入すればよいですか?
前売券、当日券ともに、障がい者割引のチケットをお一人様1枚ご購入ください。
Q. 障がい者手帳を持っている方と同伴者の方1名様は半額ですが、大人1,500円のチケット1枚で2名は入れますか?
申し訳ございませんが、そのような対応ができかねます。チケットをお持ちでない方は、当日券をご購入いただく必要がございます。
Q. 障がい者割引はどのような方が対象になりますか?
A. 療育手帳、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、戦傷病者、被爆者、指定難病患者、小児慢性特定疾病患者の手帳もしくは証明できるものをお持ちの方が対象となります。
アクセス・会場について
Q. 駐車場・割引はありますか?
A. 杜の街グレース敷地内に有料駐車場(400台)がございますので、ご利用ください。
⇒杜の街グレースタウンマップはこちら
本展にご来場いただいた方は、ご来場日当日のチケット半券ご提示で、駐車料金を3時間無料とさせていただきます。半券を杜の街プラザ1階サービスカウンターへご提示ください。
⇒杜の街プラザ1階フロアガイドはこちら
Q. 車以外でのアクセス方法はありますか?
A.徒歩、バスなど杜の街グレースへのアクセスはこちらのページをご参照ください。
自転車でお越しの場合、第1駐車場に駐輪場がございます。
⇒杜の街グレースタウンマップはこちら
Q. 車イスでの入場は可能ですか?
A. 可能です。オフィススクエア中央外階段横のエレベーターをご使用ください。
グッズ販売について
Q. グッズの販売はありますか?
A. 展覧会会場内にオリジナルグッズの物販コーナーがございます。
Q. 物販コーナーでの支払い方法は何がありますか?
A. 現金のほか、クレジットカード、PayPay、Apple Pay、交通系電子マネーがご利用可能です。
種類 | 使用可能なブランド |
---|---|
タッチ決済(EMV) | Visa, Mastercard, American Express, JCB ,Diners Club, Discover |
電子マネー(Felica) | 交通系IC(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)、iD、QUICPay |
QRコード決済 | PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、WeChat Pay、 Alipay+ |
Q. オンライン販売はありますか?
A. オンライン販売の予定はございません。ご了承ください。
ワークショップについて
Q. ワークショップだけ参加したいのですが、可能ですか?
A. 申し訳ございませんが、ワークショップへのご参加は、来場前のチケットもしくは、来場後のチケット半券をお持ちの方に限らせていただいております。
Q. ワークショップはどのように参加すればよいですか?
A. アート会場にワークショップコーナーがございます。
観覧順路の最後でワークショップにご参加いただけるほか、来場前のチケットもしくは、チケット半券をお持ちの方は、会期中にアート会場にお越しいただければ、いつでもご参加いただけます。
Q. ワークショップは予約が必要ですか?
A. 予約は必要ありません。素焼き絵付け体験は、混雑状況により、当日整理券を配布いたします。
メルヘン工房、ミニ消しゴム詰め放題は、時間内であれば、いつでもご参加いただけます。
ワークショップはすべて、~17:30で終了いたします。
Q. アート会場(第二会場)とはどこのことですか?
A. 杜の街グレース オフィススクエアアネックス2階、マツキヨ様の隣です。
森のマルシェグレース店横の階段、もしくはエレベーターで2階までお越しください。
メルヘン工房
Q. 所要時間はどのくらいですか?
A. 約10~15分です。
Q. 推奨年齢は何歳からですか?
A. 使用するパーツが小さいため、小さなお子様は、大人の方と一緒にご参加ください。
液状の強力瞬間接着剤を使用するため、接着作業は10歳以上の方にお願いしております。
ミニ消しゴム詰め放題
Q. 所要時間はどのくらいですか?
A. 約5分です。
Q. 推奨年齢は何歳からですか?
A. 小さなお子様は、大人の方と一緒にご参加ください。消しゴムが小さいため、推奨は3歳以上としております。誤飲には十分にご注意ください。
素焼き絵付け体験
Q. 所要時間はどのくらいですか?
A. 約30~60分です。
Q. 推奨年齢は何歳からですか?
A. 小さなお子様は、大人の方と一緒にご参加ください。
小さなお子様にも自由な発想でお楽しみ頂けますが、陶器でできているため落とすと割れてしまいます。お手元にご注意ください。
Q. 服に絵具が付いてしまった場合落とせますか?
A. 万が一服に絵具がついた場合でも石鹸などで応急処置が可能です。気になる場合は、汚れても良い服装でお越しいただくのがおすすめです。
Q. すぐに持ち帰れますか?
A. 着色が終わり、絵の具が乾き次第お持ち帰りいただけます。乾燥が早い絵の具を使用していますが、厚塗りの部分は乾燥に少々お時間がかかる場合があります。(5分程度)